野菜たっぷり!スパイス香るスープカレー
2023年 03月 19日
スパイスカレーベースを使って♪
ハウス食品×レシピブログ」のコラボ広告企画に参加中です。

お手軽調味料で簡単料理レシピ スパイスレシピ検索
***
レシピブログのランキングに参加しています。
励みになりますので、↓下記バナーもポチっとしていただけたら嬉しいです。
さらにスパイスも増し増しで、野菜たっぷりスープカレー
鶏肉はレッグではなく、お手軽に手羽元で。じゃがいも、人参、大根、しめじ、スナップえんどう、ブロッコリーと、野菜は何でもアルモンデ楽しみます😁
【スープカレー】 1人分
◆材料◆
鶏手羽元・・・3本
じゃがいも・・・小1個(50g)
人参・・・50g
大根・・・50g
しめじ・・・50g
キャベツ・・・1枚
スナップえんどう・・・2~3個
ブロッコリー・・・2かけ
スパイスカレーベース・・・1袋
水・・・200~250cc
醤油・・・ひとまわし
塩・・・適量
胡椒・・・適量
ガラムマサラ・・・小さじ1
カルダモン・・・小さじ1/2
レッドペパー・・・適量
米油・・・小さじ1
◆作り方◆
①じゃがいも、人参、大根は皮を剥いて、大きければ半分に切る。しめじは石突きを落としてばらし、キャベツはざく切り、スナップえんどうは筋をとる。ブロッコリーは小房にわける。
②じゃがいも、人参、大根を耐熱容器に入れてふんわりとラップをしてレンジ加熱する。(600w 2分半)
スナップえんどうとブロッコリーはさっと塩茹でする。(もしくはこちらもレンジ加熱でも可)
③フライパンに油を熱し、軽く塩コショウした手羽元を転がしながら中火で全体に焦げ目がつくまで焼き付ける。
④一旦火を止めて、水とカレーペーストを加えて混ぜる。
⑤しめじと②を加えてひと煮立ちさせ、手羽元に火が通るまで煮る。
⑥キャベツも加えて、さらにしんなりするまで3~5分程煮る。
⑦スナップえんどうとブロッコリー、スパイス類を加えて、塩と醤油で味を調えて火を止める。
⑧器に盛り、あればクミンシードとパプリカパウダーを散らす。
<盛付けのポイント>
まずキャベツを真ん中に山高に盛りつけ、そこに立てかけるように手羽元を、周りに他の野菜を種類ごとにまとめて盛付け、静かにスープを注ぐ。クミンシードとパプリカパウダーは手羽元の上に散らすとよい。
使用したのは、レシピブログ様からモニタープレゼントしていただいた「ハウス スパイスカレーベース」
これはレトルトカレーではなく、調理が必要なんですが、基本は鶏肉焼いて、お水とこのカレーベースで煮込むだけというもの。
これだけで本格的なスパイスカレーが出来上がるなんて嬉しいし、スパイスカレーのハードルがさがりますよね👌
スパイスカレー作ってみたいけど、イチから色々なスパイス揃えるのも大変だし、上手くできるか不安って方にもオススメです。
お手軽調味料で簡単料理レシピ スパイスレシピ検索
レシピブログのランキングに参加しています。
励みになりますので、↓下記バナーもポチっとしていただけたら嬉しいです。
by candy-sarry2
| 2023-03-19 12:32
| 主食
|
Comments(0)